2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月22日 master 鋸山復興日記2022年度 《活動報告》10月16日(日)登山道 整備 10月16日、今回の活動は、 ①倒木伐採処理 班 ②岩舞台草刈 班 ③くま手ハイク&草刈 班 3班に分かれ、整備を行いました。 お天気が不安定な10月でしたが、当日は秋晴れとなり、40名を超えるチーム鋸山の […]
2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 master 鋸山復興日記2022年度 《募集》次回活動10月16日(日)開催決定‼ 10月の活動のお知らせです。 次回の登山道整備活動は、5月29日(日)に実施いたします。 《主な作業》 ➀登山道入口 倒木処理 班 チェーンソーを使っての作業となります。チェーン […]
2022年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月20日 master 鋸山復興日記2022年度 鋸山ガイド育成事業 一期生を募集します 事業概要 2021年、鋸山が日本遺産「候補地域」に選定されました。これを機に、鋸山の歴史や構成文化財の魅力を来訪者に知っていただき、登山道を安全にガイドできる人材を育成する研修事業がスタートします。歴史や見所についての知 […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 master 鋸山復興日記2022年度 《臨時開催‼活動報告》7月10日(日)登山道 整備 7月10日、今回の活動は、 ①倒木伐採処理 班 ②関東ふれあいの道階段づくり 班 ③くま手ハイクチーム 班 3班に分かれ、整備を行いました。 朝方少し雨が降りましたが、活動中はお天気に恵まれ、総勢約25名の […]
2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 master 鋸山復興日記2022年度 《活動報告》5月29日(日)登山道 整備 5月29日、今回の活動は、 ➀車力道 倒木伐採 班 ②車力道 沢の整備 班 ➂車力道 くま手ハイク 班 3班に分かれ、整備を行いました。 真夏日の気候の中、総勢約40名のチーム鋸山の皆さんにご […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 master 鋸山復興日記2022年度 【お知らせ】鋸山復興PJ|オリジナルTシャツの販売スタート! 皆さん、こんにちは! 本日は、SUZURI「鋸山復興PJ チーム鋸山2022」限定Tシャツのご案内です。 お声の多かった、オリジナルTシャツ、つくりました! ※こちらのTシャツは、復興PJを通じて、売り上げの一部が登山道 […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 master 鋸山復興日記2022年度 《募集》次回活動5月29日(日)開催決定‼ 5月の活動のお知らせです。 次回の登山道整備活動は、5月29日(日)に実施いたします。 《主な作業》 ➀登山道入口 倒木処理 班 チェーンソーを使っての作業となります。 ②登山道固める 班 固める土を担いで、山に上がり、 […]
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 master 鋸山復興日記2022年度 【活動報告】4月9日(土)登山道整備 新年度を迎え、2022年度一回目の登山道整備を4月9日土曜日に実施しました。 今回の活動内容は、 ➀ツタはがし仕上げ 班 ②擬木階段づくり 班 ➂猫丁場とくま手ハイク 班 3班に分かれ、整備を進めました。 春日和、お天気 […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 master 鋸山復興日記2021年度 《募集》次回活動4月9日(土)鋸山 登山道 整備 鋸山復興PJ 2022年4月の活動のお知らせ 皆様、こんにちは! 次回の活動のお知らせです。 次回の活動は、4月9日土曜日実施します。 《主な作業》予定 ■ラピュタの仕上げ(チェーンソー) ■猫丁場の柵設置 ■擬木階段1 […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 master 鋸山復興日記2021年度 【活動報告】鋸山岩壁 ツタはがし2022「ラピュタの壁」 2022年2月26日・27日の2日間にわたり、鋸山の景観を保護する年に一回の「ツタはがし」PJ が開催されました。 毎年、特殊整備を担当してくれるのは、プロの登山家であり日本山岳・スポーツクライミング協会 堤信夫さんにご […]