2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 master 鋸山復興日記2022年度 鋸山日本遺産「候補地域」に関する 住民の皆様からのご意見・ご要望を募集します。 令和3年7月に鋸山が日本遺産の「候補地域」に認定されました。 この「候補地域」とは正式な「日本遺産」として認定する候補となる得る地域のことを指します。 「日本遺産」の本認定に向けて鋸山周辺の環境整備をソフト・ハードの両面 […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 master 鋸山復興日記2022年度 《募集》2023年始動‼ 登山道整備1月29日(日)開催決定! 2023年、1回目の鋸山登山道整備の活動ボランティアを募集いたします。 《主な作業》 ※今回はチェーンソーの活動はありませんので、チェーンソーの募集は行いません。 ●登山道整備(展望台の階段づくり、くま手ハイク) 《活動 […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 master 鋸山復興日記2022年度 《活動報告》12月4日(日)登山道 整備 12月4日、今回の活動は、 ①倒木伐採処理 班 ②階段づくり 班 ③くま手ハイク 登山道 班 今回は、3班に分かれ、年内最後の活動を33名のチーム鋸山の皆さんと実施しました。 実施した活動内容をまとめましたので、ぜひご覧 […]
2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 master 鋸山復興日記2022年度 《募集》次回活動年内ラスト!12月4日(日)開催決定‼ 12月の活動のお知らせです。 次回の登山道整備活動は、12月4日(日)に実施いたします。 《主な作業》 ※今回はチェーンソーの活動はありませんので、チェーンソーの募集は行いません。 ●登山道整備(階段づくり、くま手ハイク […]
2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 master 鋸山復興日記2022年度 《活動報告》11月13日(日)登山道 整備 11月13日、今回の活動は、 ①倒木伐採処理 班 ②登山道固める 班 ③くま手ハイク 登山道 班 くま手ハイク 入り口 班 3班に分かれ、整備を行いました。 当日はお天気の不安もありましたが、活動中は問題 […]
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 master 鋸山復興日記2022年度 《募集》次回活動11月13日(日)開催決定‼ 11月の活動のお知らせです。 次回の登山道整備活動は、11月13日(日)に実施いたします。 《主な作業》 ➀登山道入口 倒木処理 ②登山道整備(草刈り、固める整備、 […]
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月22日 master 鋸山復興日記2022年度 《活動報告》10月16日(日)登山道 整備 10月16日、今回の活動は、 ①倒木伐採処理 班 ②岩舞台草刈 班 ③くま手ハイク&草刈 班 3班に分かれ、整備を行いました。 お天気が不安定な10月でしたが、当日は秋晴れとなり、40名を超えるチーム鋸山の […]
2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 master 鋸山復興日記2022年度 《募集》次回活動10月16日(日)開催決定‼ 10月の活動のお知らせです。 次回の登山道整備活動は、5月29日(日)に実施いたします。 《主な作業》 ➀登山道入口 倒木処理 班 チェーンソーを使っての作業となります。チェーン […]
2022年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月20日 master 鋸山復興日記2022年度 鋸山ガイド育成事業 一期生を募集します 事業概要 2021年、鋸山が日本遺産「候補地域」に選定されました。これを機に、鋸山の歴史や構成文化財の魅力を来訪者に知っていただき、登山道を安全にガイドできる人材を育成する研修事業がスタートします。歴史や見所についての知 […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 master 鋸山復興日記2022年度 《臨時開催‼活動報告》7月10日(日)登山道 整備 7月10日、今回の活動は、 ①倒木伐採処理 班 ②関東ふれあいの道階段づくり 班 ③くま手ハイクチーム 班 3班に分かれ、整備を行いました。 朝方少し雨が降りましたが、活動中はお天気に恵まれ、総勢約25名の […]